土地の売却でお困りですか?境界線についてご説明します!

土地の境界線について知りたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
土地を売却したいと考えている方の中にも、境界線について知らなかったという方もいらっしゃると思います。
今回は、確定測量と流れについて紹介します。

 

□確定測量とは何かをご紹介

不動産の売却はそう何度も行うことではないため、土地の測量といっても何か分からない方も多いのではないでしょうか。

確定測量とは、土地の境界について確定させる測量のことです。
専門的な資格を持っているプロによって行われます。
確定測量が終わると、土地の地形や広さを確定させて、測量図を作れます。

皆さんは土地の境界は、実際の土地に杭を打って明確にされていることをご存知ですか。
実際に住宅街を歩いていると、地面に金属の杭が打ってあるのがわかる場合があるでしょう。

土地の境界を測量によって定めると、その境界に合わせて境界杭を打ち込みます。
この杭は測量を行ったことの証拠になるため、土地の広さが証明されて売買をスムーズに進めることができます。

 

□確定測量の流れと期間を紹介

ここからは確定測量の具体的な流れについて紹介します。
あらかじめ流れがわかっていれば、実際の測量の際もイメージしやすいため、安心して進められますよ。

まずは、土地家屋調査士に依頼しましょう。
土地家屋調査士が見つからない場合は、法務局や不動産会社でも紹介してもらえるので利用してみると良いです。

次に、書類を揃えましょう。
境界を特定するためには、土地の権利書や固定資産税に関する書類といったデータを揃える必要があります。
この際に、土地の地番をはっきりさせることが大切です。
住所だけでは境界を確定させるためには不十分ですので、土地の地番を全て確認することが不可欠です。

次に、仮杭の設置と仮測量を行います。
これには、隣り合っている土地の所有者の立会いが必要ですので、あらかじめ都合を合わせておきましょう。

仮杭の設置と仮測量が終わったら、隣地の所有者にその境界の合意を取ります。
隣地所有者に合意が取れたら、最後に正式な測量を行い、それをもとに詳細な図面を作成します。
境界確認書を作成して、隣地所有者に押印をもらったら、確定測量図面と、境界確認書面を持って法務局で登記申請を行うことで確定測量が完了します。

確定測量を行うために必要な期間としては、1ヶ月から3ヶ月が必要でしょう。
ただ、隣地所有者の人数や立会い日程の都合によっては前後する可能性があります。

 

□まとめ

今回は土地の売却を検討中の方に向けて、境界線について紹介しました。
測量が必要な方は、期間や流れについても把握しておくと良いですね。

不動産売却について

不動産売却について

ABOUT REAL ESTATE SALE

不動産売却メニュー

  • 早く売りたい~不動産買取~
  • 高く売りたい~仲介売却~
  • 安心して売りたい~買取保証~
  • 住宅ローンでお困りの方~任意売却~
  • 空き家・空き地・相続について