土地の売却をご検討中の方へ!測量の義務について解説!

土地の売却を検討されている方はいらっしゃいませんか。
土地の売却の際、測量が必要かどうか迷われている方がいらっしゃると思います。
今回は、測量について紹介します。

 

□本当に測量は必要か

皆さんは、測量についてご存知ですか。
土地の売却の際に言葉だけ聞いていても、内容まで詳しくご存知の方は少ないと思います。
測量とは、土地の面積や高低差などを機械で測って図面によって表すことを指します。
出来上がった図面は売却価格を決める際に重要です。

皆さんは測量には2つの種類があることをご存知でしょうか。
1つは現況測量(仮測量)と呼ばれるもので、もう1つは確定測量と呼ばれます。

 

*現況測量とは

これは、起点になるものを所有者の指示によって設定した測量です。
境界点に関して、隣地の所有者に確認を取らないことが確定測量との大きな違いだと言えるでしょう。
既存の杭やフェンスといった目視で確認できる境界についても所有者の指示のもとに設定し測量を行います。
ちなみに、こちらの方法で完成した図面では境界点についての同意が得られないため、登記には使えないことを覚えておきましょう。

確定測量と比較すると、少し簡易的な測量だと言えますね。

 

*確定測量とは

一方で、確定測量は資格を持ったプロが隣地の所有者の立ち合いのもとで測量を行うものを指します。
これは境界点についても隣地の所有者の同意を得て行われるため、より公式なものだと言えるでしょう。
こちらの方法で作成した図面の方がプロの目で行われた正確なデータだとされるため、後のトラブルの可能性が少ないでしょう。

ちなみに、こちらの方法で出来上がった確定測量図面に境界点の同意についての確定書面を添付することによって、「地積更正登記」が可能になります。
このように、登記に関わる手続きには、確定測量による図面が必要になることを確認しておきましょう。

この記事を読んでいる方の中には、古いデータをお持ちの方もいらっしゃると思います。
そういった方は、改めて測量する必要性について考えていただきたいと思います。

測量に使われる機械やデータの正確さは日々進化しています。
特に人気のエリアの不動産を売る際には、少しの誤差でも価格が大きく異なる場合があります。
測量について過去のデータをお持ちの方でも、新しく正確なデータを持っておくことで取引における様々なトラブルを予防できるでしょう。
詳しくは、業者の方に相談してみることをおすすめします。

 

□測量の流れについて

次に、流れについて簡単に説明します。
まずは、法務局や役所でその土地の過去のデータを取得します。

その後に隣接地の方に挨拶をしましょう。
現地の様子を確認した後、関係者立ち合いのもとで境界について確定させます。
この時、関係者全員からの承諾が必要になるため、事前にスケジュールを合わせておく必要があります。
スムーズな測量には、事前のお願いや挨拶が重要でしょう。

全員が集まったら、境界杭を埋設します。
ここでは、コンクリートの杭やプレートの形をしている金属を実際の土地に埋め込む作業を行います。

最後に、境界杭や調査をもとに新しい図面や書類を作成して完了します。

 

□まとめ

今回は土地の売却を検討中の方に向けて、測量の義務や流れについて紹介しました。
測量が必要かどうか分からない方は、まずはプロに相談してみましょう。

不動産売却について

不動産売却について

ABOUT REAL ESTATE SALE

不動産売却メニュー

  • 早く売りたい~不動産買取~
  • 高く売りたい~仲介売却~
  • 安心して売りたい~買取保証~
  • 住宅ローンでお困りの方~任意売却~
  • 空き家・空き地・相続について